塩の必要性
薬を無くす顧問薬剤師伊庭聡です。
塩シリーズの第2段は!
体内の水分は、海水の成分とそっくり!?
しかも、体のうち60%は水分です。
私たち生物は、地球に存在する92種類の元素のうち30種類の元素でほぼ成り立っています!
たったそれだけで、体はできてしまうのです。
人間の元素は、主に
Na(ナトリウム)、K(カリウム)、Ca(カルシウム)水素、酸素、炭素、窒素、リン、イオウ、塩素です
これはリン以外、海に多く含まれる10個の元素と同じなんです。
つまり、極端な話、
『人間は海と一緒と言っても過言ではないのです』
女性の羊水も、成分はほぼ海水なので、
子供は海の中で育ってるのです
まさに、何度もいいますが、
人間は海から生まれてきた動物です。
血液の成分もやはり成分は、ほぼ海です。
つまり、
人間にとって、塩は必要不可欠なのです!
塩なしで生きれるはずがありません。
もし人間の体内に塩分が足りなければ、体内の海は淡水になってしまう。
魚を飼ってる人は理解しやすいかもですが、
精製塩を水槽の水に溶かしても海水にはならないですよね?
専用の物で、海水にしますよね?
それは、まさに
海水に含まれるカルシウム、マグネシウムなどのミネラルが必要ということです。
これと同じように、
人間の体内でも
やはり、天然の塩は必要にるです。
たとえ塩をとっていても、ミネラルが含まれていない、
人工的に除去されていると?
私たちの体内の細胞も弱っていくのは、必然でしょう!
健康になるためには、体内の60%の海をきれいにすること。
そして、塩をその成分をバランスのとれたものにすることが基本です。
間違っても、病院行って
高血圧なので、
お薬出しますね
減塩しましょうね
は信じてはいけません
LINEではここでしか話せない本当の話や、特別クーポンをこっそり内緒でお伝えしています!
知ることで、手に入る健康に興味ある人はこちらから
https://goo.gl/bkzCfQ
Webで医師や薬剤師の専門家から、最新健康情報を手に入れるなら
https://goo.gl/BoVYdt
0コメント