【塩のちがいは工程で決まる】

こんばんは、薬を無くす顧問薬剤師伊庭聡です!


塩シリーズもついに、第三回

今日は塩の選び方にもつながる

【イオン交換膜】について、触れていきます!



まず、すべての塩の原点は海水です



地球上、どこの海水をとってもその成分はほぼ変わらないです


しかし、実際にできあがった塩は、
その成分や味はひとつひとつ全く違います
この違いはいったいなんなのでしょうか?



原料でしょうか?


作られ方でしょうか?


国産の塩の主な原料は海水です
世界的にみると岩塩、湖塩などが多いですが

さらに作る、工程の違いにより

なんと、


たとえ原料が同じでも
成分も味も変わってしまうんです


原料の違いや、工程の違いから、
塩の成分や味もさまざまな種類にわかれます
では、どんな塩が必要なのか?



塩の違い、美容や健康に良い塩とは?

まず、押さえて欲しいのは

良い塩とは、


『人間の体内では生み出せない、ミネラル』をどれだけ摂取できるかがポイントになります!


その中で、避けなければいけないものは
これ、

塩化ナトリウム以外を排除したイオン交換膜法で作られた塩

イオン交換膜法は、電気により塩化ナトリウム

『のみ』

をとり出す。


つまり他のミネラル分が入っていない、純粋な精製塩ができあがります


イオン交換膜法


で作られた塩は、ミネラルを含んでいないため、


摂取しても必要なミネラルが取れず、
むしろ、血圧があがってしまう原因にもなります。

低コストで、効率良く作る


といった面では、イオン交換膜法は非常に便利です。


そのため
工業用に用いるべきもので

食用にすべきではないのです。


塩はただ単にしょっぱいだけの味覚ではありません


多くのミネラルが合わさることで奥の深い味わいをもつ。

そして、体に必要な栄養を含み

それが、健康に、美容につながるのです!



体に必要な塩を選択しましょう



薬を無くしたい人
LINEで真実を受け取ってください
なぜなら、一人でも多くの人に健康をお届けしたいからです
http://line.me/ti/p/%40qbt2218p

blogは詳細を載せています!
https://satoshi0iba.amebaownd.com/posts/categories/469526

もっと深い内容の動画はこちら!
https://lounge.dmm.com/detail/543

薬を無くしたい人
https://peraichi.com/landing_pages/view/iba371

Facebookでもクスリのリスク伝えています!
https://www.facebook.com/satoshi.iba.3

薬を使いたくない人が、子供や家族に薬を使わなくてすむ『選択力』を身に付ける、ママ力アップブログ

ブログだけで、薬を使いたくない人が子供、家族に薬を使わなくても良い『選択力』を身に付ける、ママ力メソッド さらに、個別に相談したい人は http://line.me/ti/p/%40qbt2218p こちらのURLから、友達になって、ください!

0コメント

  • 1000 / 1000