紅茶の整腸作用とは?整腸剤は危険?
こんばんは、薬を無くす顧問薬剤師、伊庭聡です!
シンガポールで大きなマーライオンに登ってきました。
そこで、なぜかサービスで紅茶がもらえるという(笑)
と、紅茶を飲んでいたら、
以前『紅茶の専門家』
から聞いた話を紹介しますね!
紅茶に含まれるカテキンの効果!
渋みが整腸作用をもたらす
紅茶を飲んだ時に感じる渋み
『カテキン』の効果とは!
この成分が腸の蠕動運動を刺激して腸の活動を活発にしてくれる効果があります。
便秘や下痢など腸の調子が悪い時はこの蠕動運動が滞っているケースが多いのです。
そこへ、紅茶を飲むことで、紅茶に含まれるカテキンが作用して腸の活動を正常化してく
れます。
整腸作用のある薬って危険なの ?
あなたはこう思ったかもしれません
例えば、有名な
『ザ・ガードコーワ』
これは、
整腸剤として、生きたまま菌を腸に運べるという謳い文句の薬
どうやって生きたまま送るのか・・・
実は、胃酸を抑えて、菌が死なないようにしてるんです
じゃあ、胃酸を抑えても危険ではないのか?
今回の記事では割愛しますが、
他の薬で胃酸を抑える薬の危険性はお伝えしていますね。
なので、薬を使わずに、腸の調子を整えるのは本当に大事ですね!
便秘になったことには、
『必ず、原因があります』
『そして、悪い習慣を見つけて治す』
こらが大事ですね!
一人でそれを見つけて改善できますか?
自信の無い人は
健康意識の高い人と、交流してください。
必ず、あなたを助けてくらる仲間に会えるでしょう
知ってください、正しい知識を
出会ってください、同じように健康を大事にしている人と
あなたの大切な家族を守るために
こういった学んだ知識
自分の生活に活かせてますか?
継続できていますか?
一人ではなかなか継続できないこともあります。
でも、同じような仲間が集まる、そういった健康意識の高い環境に身を置くと、自然とできるようになります。
そういった良い環境はありますか?
LINEで真実を受け取ってください
なぜなら、一人でも多くの人に健康をお届けしたいからです
http://line.me/ti/p/%40qbt2218p
blogは詳細を載せています!
https://satoshi0iba.amebaownd.com/posts/categories/469526
YouTubeで、薬の危険性を簡単に解説してます
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=7w6lajbT-Y4
もっと深い内容の動画はこちら!
https://lounge.dmm.com/detail/543
薬を無くしたい人
https://peraichi.com/landing_pages/view/iba371
Facebookでもクスリのリスク伝えています!
https://www.facebook.com/satoshi.iba.3
ラジオで想いを語ってます
http://honmaru-radio.com/greenman0039/
0コメント