コミュニケーション能力は認知症に大事?
こんばんは、薬を無くす顧問薬剤師、伊庭聡です!
『コミュニケーション能力は認知症予防につながる?』
認知症の専門が様々なデータから分かったこととして、
・退職時の年齢が高ければ高いほど認知症になりにくかった
・近所付き合いが多いと認知症になりにくかった
とのこと・・・
つまり、
より多くの時間色んな人と接して
コミュニケーションを取ってる人は
『認知症になりにくい』
のです。
決して高度なコミュニケーション能力は必要ではありません。
より多くの人と交流をしていきましょう!
知ってください、あなたの大切な家族を守るために
LINEで真実を受け取ってください
なぜなら、一人でも多くの人に健康をお届けしたいからです
http://line.me/ti/p/%40qbt2218p
blogは詳細を載せています!
https://satoshi0iba.amebaownd.com/posts/categories/469526
YouTubeで、薬の危険性を簡単に解説してます
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=7w6lajbT-Y4
もっと深い内容の動画はこちら!
https://lounge.dmm.com/detail/543
薬を無くしたい人
https://peraichi.com/landing_pages/view/iba371
Facebookでもクスリのリスク伝えています!
https://www.facebook.com/satoshi.iba.3
ラジオで想いを語ってます
http://honmaru-radio.com/greenman0039/
0コメント