風邪を治すには?対処方法

こんばんは!

薬を無くす顧問薬剤師、伊庭聡です!

風邪を治すということより、
風邪と、どう向き合うかが大事です!

でもそんなことを言っても風邪や胃腸炎みたいなのが流行ってきています。

風邪や胃腸炎になった時はいろいろな方法がありますね。

しかし
最近は


『病気=薬』


というルーチンがメーカーの戦略によりできてしまっています

それを知らないで病院に行くので薬を出されてしまいます。

では、具体的になってしまった時、どうするか?

また症状についても、考え方を変えましょう!

発熱、吐き気、下痢、じんましん


これらは、治すために出ているモノであり消してはいけないものだと考えてください

症状が出たときは

「食うな、動くな、寝てろ」

になります

でも、これだと不安に思う人もいますよね。


まずこのような時重要なのは

『食べない』

ことです。

食べることは体に負担にもなります。
野生の肉食動物が食べた後、ほとんど寝ているのも、消化にエネルギーを使っているためですね

食べていない時に体は免疫を高め酵素を活用し治そうとします。

ただしここで重要なのは
『水とミネラルはしっかり摂ること』

感染症の時に困るのは
脱水とミネラル不足です

そして、それに続発する意識障害です。

よってしっかり温まりながら天然の塩をとって様子を見るのが一番です。
梅干し、レモン、生姜、味噌などをうまく使うのもありです。

もちろん解熱薬は体温が42度に達するまでは使う必要はありません。

少し熱が出たくらいで

ロキソニン、ボルタレン、カロナールなどを使うと、

治りが悪くなるだけですし、副作用も危険です

咳止め(リン酸コデイン)
吐き気止め(プリンペラン)
下痢止め(ロペミン)
これらも
もちろん悪くなったり治癒期間が延長するので、

吐くときは吐く、下痢はしっかり出して、
その分の水分やミネラルを補充するのが重要です。 

この治癒期間を短くしたいときは

自然療法
栄養療法
ホメオパシー
漢方

などをうまく使うのも手です。

スギナ茶
ビタミンC
レメディ
漢方

どれも治癒力を助けるものです。

これが病気を治すのではないということで、あくまで治癒力を高めているということをご理解ください!

良く質問にあるのは、
お風呂は入ってもいいのか?
となります。

お風呂も、やはり体力を使ってしまうので、避ける方が良いと考えてます。

症状が良くなってくると
食欲が出てきます

そのときは、直接糖(白米、パン、精製された砂糖)を避け

揚げ物や植物油を避け野菜を避けてください。
野菜が意外と思う人がいるかもしれませんが、
野菜は消化に悪いので、注意です。

元気になってきたら
雑食で偏った食事をせず栄養豊富なものを食べてください。

本来は感染症にならないのが一番ですか、
かかっても、その時は、何か自分を見つめ直すタイミングだと考えてください。

病気になったということは、生活リズムがおかしくなってるのかもしれません。

または、精神的に弱っているのかもしれません

もしかしたら、日々の食事が間違っているのかもしれません。

症状が出たときは、振り返ってみましょう!


 最後にどのタイミングで



『西洋医学に頼るのか』


という所です。

それは、
意識障害

がみられるときです。

これは脱水の危険がありますので、病院へ行くべきでしょう

また長引いて痰などが変調し
呼吸障害が出てきたときは、

肺炎などの可能性があるので病院に行くべきでしょう

あとは吐下血などがある時も、もちろん病院へ

急に途中で腹痛が強くなったり、便などが逆に出なくなっているとき(腸閉塞など別の要因の可能性がある)も病院へいくべきです。

西洋医学は否定するものではありません。

メリット、デメリットを知って上手く使うべきです

メリットはやはり
救急であり重症時の対症療法です。

デメリットは・・・
多すぎますので、他の私のブログを見てもらうと分かるかなと思います。

大切な家族を守るために知ってください。

なお、文章中に出てくる
ホメオパシー、レメディー
というのは、海外では良く使われている自然治療法です(漢方よりもさらに副作用がないものってイメージを持っていただければ)

12月16日は、レメディーを使っているドクターが大阪に来てくださいます!

ぜひ、ご参加ください!
LINEか、Facebookから12月16日詳細希望とメッセージください!


追伸
LINEで真実を受け取ってください
なぜなら、一人でも多くの人に健康をお届けしたいからです
http://line.me/ti/p/%40qbt2218p

もっと深い内容の動画はこちら!
https://lounge.dmm.com/detail/543

薬を無くしたい人
https://peraichi.com/landing_pages/view/iba371

Facebookでもクスリのリスク伝えています!
https://www.facebook.com/satoshi.iba.3

ラジオで想いを語ってます
http://honmaru-radio.com/greenman0039/

薬を使いたくない人が、子供や家族に薬を使わなくてすむ『選択力』を身に付ける、ママ力アップブログ

ブログだけで、薬を使いたくない人が子供、家族に薬を使わなくても良い『選択力』を身に付ける、ママ力メソッド さらに、個別に相談したい人は http://line.me/ti/p/%40qbt2218p こちらのURLから、友達になって、ください!

0コメント

  • 1000 / 1000