夏、ウィンタースポーツ『日焼け止め』『危険』
冬なのに日焼け止め!?と思うでしょうが、ウインタースポーツにも日焼けは欠かせませんし、夏に向けて知っておきましょう!
日焼け止め使ってますか?
ただし、使ったからといって安心していてはいけません。日焼け止め使っても紫外線には気を付けてください、
みなさんは、日焼け止め使ってますか?特に女性は使用していると思います!
しかし、日焼け止め、目についたのをただ使ってるだけ!とか、日焼け止め使ったから紫外線気にしません!という人もいるのではないでしょうか?
科学雑誌『ネイチャー』では、日焼け止めだけでは皮膚がんを防げないと発表されました。
そのため、
『日焼け止めに頼りすぎはダメ』なんです。
私たちは、日焼け止め無しで外に出ると、帽子や日陰を求めて肌を守ろうとする意識が働くのに、一旦日焼け止めをつければ「もう大丈夫」と安心してしまう傾向があります。「日焼け止めをつけたからちょっとくらい平気」、そんな過信と思い込みで、太陽に皮膚がさらされる時間を長くしていると、ネイチャーに報告した研究者は指摘しています。
では具体的な紫外線からの肌の守り方です。
これは、もうみなさんご存じでしょうが、長袖の服や帽子を利用したり、日陰に入るなどの対策がやはり必要です。そして、洋服ではカバーできない部分に日焼け止めを塗って、紫外線から守ることが大切です。
また、日焼け止めも使うタイミングが大事です。
外出してから使う人、どれくらいいますか?外出してからでは、遅いですよ!
日焼け止めは、外出の30分前をメドに使用しましょう。
日焼け止めの種類について
この記事を読んでくれている人は
天然成分配合
無添加
オーガニック
自然派
のものを意識的に使っている人がいると思います。
しかし、これにも注意があります。
なぜなら、
天然成分配合は、天然成分が入っていれば良いので、結局体に悪いものが使われている可能性があります。オーガニックも同様です、オーガニックなのが一部あればそれはオーガニックの日焼け止めだとなります。
無添加や自然派というのは、法律上のルールがけっこう曖昧です。そのため、防腐剤が入っていないから、無添加だ、というように販売されます。自然派なんて、そもそも曖昧所の話ではないですね。
可能ならば、成分をチェックですね!
日焼け止めについて、意識している人、
これお奨めだよという人
コメントや、超いいねなど、よろしくお願いいたします!!
0コメント